【9月24日】(水) 明日は「ふれあい広場」です

2025年9月24日水曜日

9月 ふれあい広場 学校行事

t f B! P L

 長かった残暑もようやく終わりが見えてきましたね。

朝校門前に立つと涼しいくらい。

学校周辺の田んぼも稲刈りが終わったところが多くなってきました。

明日は、校区内のこども園、小学校、中学校が一堂に会する「ふれあい広場」。

お手伝いの大学生の皆さんの力もお借りして、会場の準備ができました。



リハーサルの様子も少しだけ紹介します。





明日は9時開会で、興東小学校、柳生こども園、柳生小学校、興東館柳生中学校の順で発表をします。その後楽しい交流の時間も設定しています。

年齢層の違う子どもたちが、楽しい時間をともにしてくれたらうれしいな、と願っています。

また、地域の皆様には、立案から準備までたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございます。明日の「ふれあい広場」が保護者の皆様や地域の皆様にとっても「ふれあいの場」となりますように祈っています。




このブログでは、興東館柳生中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10周年記念式典 ( 2 ) 1年生 ( 26 ) 1年生校外学習 ( 1 ) 2023年度修学旅行 ( 32 ) 2024年度修学旅行 ( 21 ) 2年生 ( 20 ) 3月 ( 2 ) 3年生 ( 7 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 4月 ( 23 ) 5月 ( 6 ) 6月 ( 3 ) 7月 ( 7 ) 8月 ( 3 ) 9月 ( 5 ) AEE授業 ( 1 ) PTA活動 ( 3 ) RESTime ( 5 ) アルバム写真 ( 1 ) いのちの講座 ( 1 ) オンライン英会話 ( 3 ) お昼休憩 ( 2 ) ストップいじめサミット ( 1 ) ソーラン ( 1 ) パイナップルダンス ( 1 ) ブラスバンド公演 ( 1 ) ふれあい広場 ( 3 ) ポスターセッション ( 2 ) ボッチャ ( 2 ) リハーサル ( 1 ) レクリエーション ( 1 ) 音楽 ( 4 ) 音楽会 ( 2 ) 夏休みの風景 ( 1 ) 家庭科 ( 2 ) 会場準備 ( 1 ) 学活 ( 4 ) 学級懇談会 ( 1 ) 学校の様子 ( 97 ) 学校行事 ( 100 ) 学年行事 ( 7 ) 環境整備 ( 1 ) 期末テスト ( 3 ) 技術 ( 2 ) 救命講習 ( 1 ) 球技大会 ( 1 ) 給食 ( 8 ) 給食川柳 ( 2 ) 給食川柳コンテスト ( 1 ) 見守り ( 1 ) 校外学習 ( 10 ) 校外活動 ( 1 ) 校内の様子 ( 1 ) 合唱 ( 2 ) 合唱練習 ( 8 ) 国際交流授業 ( 1 ) 始業式 ( 6 ) 子ども安全の日 ( 1 ) 市中学校音楽会 ( 1 ) 支援員 ( 1 ) ( 1 ) 事業所訪問 ( 1 ) 授業 ( 30 ) 授業参観 ( 10 ) 授業風景 ( 18 ) 修学旅行 ( 21 ) 修学旅行発表会 ( 1 ) 修了式 ( 1 ) 終業式 ( 2 ) 集中整備 ( 1 ) 書き初め ( 1 ) 職場体験学習 ( 4 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 新入生体験入学 ( 3 ) 新入生保護者説明会 ( 1 ) 新年の決意 ( 2 ) 進路学習会 ( 2 ) 進路説明会 ( 1 ) 図書室 ( 1 ) 水泳指導 ( 1 ) 水生生物観察 ( 2 ) 数学 ( 1 ) 生徒の様子 ( 70 ) 生徒会 ( 5 ) 生徒会選挙 ( 1 ) 生徒会役員選挙 ( 2 ) 生徒総会 ( 2 ) 赤十字 ( 1 ) 節分 ( 1 ) 専門委員会 ( 4 ) 前日準備 ( 1 ) 全校スピーチ ( 3 ) 全校集会 ( 5 ) 全校生徒 ( 16 ) 全校朝会 ( 15 ) 創立記念日 ( 1 ) 総合 ( 2 ) 卒業式 ( 3 ) 太鼓体験 ( 1 ) 太鼓踊り ( 2 ) 太鼓踊り練習 ( 2 ) 体育 ( 2 ) 体育大会 ( 6 ) 体育大会練習 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 卓球 ( 1 ) 地域 ( 1 ) 地域行事 ( 2 ) 着任式 ( 1 ) 朝学習 ( 4 ) 朝読書 ( 1 ) 調理実習 ( 1 ) 定期テスト ( 1 ) 登校 ( 1 ) 登校の様子 ( 8 ) 奈良市 ( 1 ) 日常風景 ( 1 ) 入学式 ( 3 ) 入試 ( 1 ) 任命式 ( 1 ) 避難訓練 ( 3 ) 美化活動 ( 3 ) 美術 ( 3 ) 表彰 ( 2 ) 部活動 ( 7 ) 募金活動 ( 1 ) 木剣体操 ( 3 ) 木剣練習 ( 1 ) 離任式 ( 1 )