2025年明けましておめでとうございます。
おだやかな1年のスタートとなり、お正月はゆっくりできたのかな、と思います。
でも、昨年起きた能登半島地震では、まだまだ傷跡がいえていないといいます。
世界を見渡せば、戦火がやまず、平和が遠い国もあります。
そんなことにも思いをはせつつ、毎日を大切に過ごせたらいいですね。
2025年最初の登校の様子です。
何千年も前の人たちが、簡単な観測機械を使って、難しい計算をして
正確な暦をつくったお話です。
自分の力で考えるって大事だな、と思ってくれたらうれしいです。
始業式後は書き初めに挑戦!
去年もそうでしたが、「こんな四字熟語あったんだ!」とこちらが気づかされることも。
参観の「新年の決意表明」で力強く発表してくれます。
楽しみです。