2025年も、はや1月が終わり、2月となりました。
学校は特に卒業式のある3学期がとても忙しくて
バタバタと過ぎていくのですが・・・
2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われます。
毎日を大切に過ごしたいものです。
2月の授業風景より・・・
【3年生教室の風景】
朝の学習の時間にお邪魔しました。
いよいよ受験が迫ってきて、日々の学習にも力が入ります。
卒業式までのカウントダウンカレンダーも掲示されています。
毎日を大切にね、と心から願っています。
【1年英語】
単語のテストをしてから
過去進行形のお勉強。
「彼は昨夜8時頃、ゲームをしているところでした。」を英語でなんというのか
相談しながら考えています。
【2年体育】
卓球の練習とミニゲーム。
驚いたことに、卓球部以外のメンバーも下回転(カット)を上手にかけながら楽しくプレーし
ています。狙うコースを変えてみたり、よく考えたプレーしてますね。
自分で考えてできるのって、とっても素敵ですよ!!
今日からは今シーズン最強寒波も入ってくるようで、春まだ遠し、という感じがします。
でも、写真を撮ってみると、光が少しずつ強くなっていることを感じます。
「光の春」という言葉もありますね。
よく見渡してみると、かすかな春の気配を感じられるこの頃です。